top>コラム2【拷問マット】芸人の罰ゲーム専用機?ウォークマットⅡの威力に撃沈・・・はしない けど痛さ半端ない。嘘大げさ紛らわしいそんな時はJARO?いえ本当のリアクションです
記事UP日(20.12.18)
もくじ
なぜに足つぼマットを踏むのか?⇒むくみが本当に1日で消えたから
反射区は謎です、科学的根拠がないから意味がないという方もいるし意外とあっているという方もいらっしゃいます。
別に宗教でも何でもないので絶対にこうだと言い張るつもりはありませんが、わたしは効果を実感したので足つぼをやっています。
プロの方に足つぼしていただいたとき、座骨神経の反射区部分(脛の表側※画像をのせておきます)が痛くて「ひー」となりました。
「え?さすっているだけだよ?」と施術してくださるお姉さんに驚かれましたが・・・相当痛かったです。

座骨神経は特に2と3の脛の部分
足裏の反射区は全く痛くなく「本当に大丈夫?」と何度も尋ねられても余裕だったのに(むしろもっと強くしてくださいとお願いしたくらい)脛になったとたんに「痛い」とか「ひー」と言い出したことで驚きが割り増しになったみたいな感じでしょうか?
お姉さん驚く、わたしも驚く。そして驚きの本番は翌朝
お姉さん本当に驚いていました。
いや、わたしもびっくりしましたけどね。
もっと驚いたのは翌日の朝です。
「足が全体的に細くなっとるやないかい」
細くなった理由・・・足つぼをしたことしか心当たりがなかったので「たぶんビンゴだこれ」と思い再びそのお店で足つぼをしていただいたところ本当にビンゴでした。
わたしが施術していただいたのは、台湾式かタイ式か忘れましたがとにかく痛い系の足つぼです。膝の上までもんでもらうコースで時間は45分。
足つぼのお店に行かれたことがある方ならお分かりのことと思いますが、お店の方が用意してくださった短パンをはいて足裏ゴリゴリからひざ裏やひざ上まで汚れをグッと流すあのタイプです。オーソドックスなコースですよね?
(お手軽コースで20分や30分というのもよくみかけます)
悪のむくみ常態化パターン
もしあなたが“本当に”むくみに悩んでいらっしゃるなら足つぼを試してみる価値はあります。
その後引っ越したためそのお店に通えなくなり、足つぼを自分でやるのも面倒くさいと放置していたらふくらはぎが夕方パンパンに。
これ完全に「悪のむくみ常態化パターン」にはまっているとさすがに気づき現在は足つぼマットを踏むこと(赤棒で流す作業もしています)でむくみに対処できるか実験しています。
ようは人体実験ですが他の方を実験体にする鬼畜の所業を実行するわけにはいきませんので自分で「うーうー」呻きながら撮影しています。
脛や足首周りにアザを作りつつやっていますのでよろしければみなさんも参加してみてください。一応撮影した動画はYouTubeにUPしていますがこちらのブログでもときどきご報告いたしますので面倒ならYouTubeは見なくても良いです笑
ちなみに自分で足つぼマットを踏んでいますがお店でプロの方(※上手な方)に施術していただくのも好きですよ!
プロはやはりプロ、素人とはレベルが違いますからね。上手なお店があったらまた行きたいです、いや本気で。
top>コラム2【拷問マット】芸人の罰ゲーム専用機?ウォークマットⅡの威力に撃沈・・・はしない けど痛さ半端ない。嘘大げさ紛らわしいそんな時はJARO?いえ本当のリアクションです
ミネラルウォーターのおすすめコラム
top>コラム2【拷問マット】芸人の罰ゲーム専用機?ウォークマットⅡの威力に撃沈・・・はしない けど痛さ半端ない。嘘大げさ紛らわしいそんな時はJARO?いえ本当のリアクションです
コメント